ナイアガラの滝は、南アメリカ大陸のアルゼンチンとブラジルにまたがるイグアスの滝、アフリカ大陸のジンバブエ共和国とザンビア共和国にまたがるヴィクトリアの滝と並び世界三大瀑布と言われている大きな滝です。
ナイアガラの滝周辺は、ホテルやレストラン、カジノなどが集中した賑やかな観光地となっています。
この記事では、ナイアガラの滝とその周辺の観光スポットについてご紹介したいと思います!
概要

ナイアガラの滝はアメリカとカナダにまたがっており、五大湖の1つであるエリー湖から同じく五大湖の1つであるオンタリオ湖を結ぶナイアガラ川にあります。
ナイアガラの滝は総称であり、実際はカナダ滝、アメリカ滝、ブライダルベール滝の3つの滝から構成されています。
滝の高さは55m~58m程度であり、毎秒200万ℓもの水がナイアガラの滝を流れ落ちています。その水の勢いで滝は削られ、毎年3cmずつ滝は後退しているとのことです。
アメリカ側、カナダ側どちらからでも観光することができますが、カナダ側の方がより観光地化されており、見どころがたくさんありますのでカナダ側からの観光をおすすめします。
アクセス
ナイアガラの滝はナイアガラ・フォールズという町にあります。この町に空港はなく、最寄りの空港はトロント・ピアソン国際空港になりますので、この空港を起点として訪問することになります。
トロント・ピアソン国際空港からナイアガラ・フォールズ間への移動はシャトルバスの利用が便利です。

テーブル・ロック

テーブル・ロックはカナダ滝の滝つぼのすぐ横に設置されたテラスです。ここではナイアガラ川からカナダ滝へ一気に落ちていく滝を見ることができます。
カナダ滝だけでも幅は675mもあり、あまりの水の量にちょっと怖くなるくらいの迫力があります。

テーブル・ロックにはレストランやお土産物屋が入っている複合施設、テーブル・ロック・コンプレックスがあります。
この中に後述するジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズの入り口があります。
ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ

ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズはカナダ滝を下から見上げることができるスポットです。入り口はテーブル・ロック・コンプレックスの中にあります。
入場時にポンチョを配られますが、顔や足元などポンチョで覆われていない所はびしょ濡れになります。覚悟していきましょう。
エレベータで下った後、長いトンネルを通りようやく滝つぼに到着します。下から見上げるカナダ滝の迫力はものすごいです。

ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズではカナダ滝の後ろ側を観ることができます。貴重な経験ではありますが、見てもなんだかよくわかりませんでした。

霧の乙女号
霧の乙女号は1846年から続く、ナイアガラの滝の遊覧船です。
滝つぼぎりぎりまで近づきますので、ナイアガラの滝の迫力を存分に感じることができます。
船着き場は滝からやや下流側にありますが、十分徒歩圏内です。

滝つぼぎりぎりに迫っていきますので当然びしょ濡れになります。ポンチョは配られますがここでも覚悟して乗船しましょう。

ボートは、出航後にまずアメリカ滝とブライダルベール滝の滝つぼに接近します。2つの滝を見学した後、カナダ滝の滝つぼに向かいます。カナダ滝の滝つぼでしばらく停留したのちに元の船着き場に戻ってくるというルートです。
滝つぼで間近に感じる滝の轟音と滝によって巻き起こる風、流れ出る激流はまさに息をのむ光景です。
花火・イルミネーション
ナイアガラの滝は夜にライトアップされます。一年中開催されていますので、夜のお散歩がてらの観光もよいですね。

2021年7月現在ではCOVID-19による制限のため中止していますが、通常は夏期の金曜日と日曜日などに花火が打ち上げられます。COVID-19が収束し、また花火イベントが再開される日が早く来ることいいですね。

周辺スポット
ナイアガラの滝の周辺にもたくさんの見所がありますのでご紹介します。
クイーン・ビクトリア公園
クイーン・ビクトリア公園はナイアガラの滝から下流方向にかけてナイアガラ川に沿って広がる公園です。きれいに整備されており、散歩するにはもってこいの公園です。

滝つぼから少し離れてはいますが、ナイアガラの滝で巻き上げられた水しぶきによって虹が良く架かります。虹を探しながらぶらぶら散歩するのもなかなか楽しいです。

オークス・ガーデン・シアター
オークス・ガーデン・シアターはナイアガラの滝の近くにある野外ステージです。古代ローマの劇場を模して造られたものとのことです。

花壇には色とりどりの花が咲いています。ベンチもあるので散歩に疲れた際に休憩するにはもってこいの場所です。

オークス・ガーデン・シアターの裏手にはカジノ・ナイアガラの特徴的なタワーが見えます。目印になるランドマークが多いので、迷子になりにくい町です。

レインボーブリッヂ
レインボーブリッヂはアメリカとカナダを結ぶ全長約300mの鉄橋です。徒歩でも渡ることができます。
出入国にはパスポートが必要となりますのでご注意ください。

橋の中央付近がアメリカとカナダの国境となっています。

レインボーブリッヂからはナイアガラの滝を正面から望むことができます。

まとめ
今回はナイアガラの滝の観光スポットをご紹介しました。
なかなか写真だけでは伝わらなかったかもしれませんが、実際にナイアガラの滝を見たときはその迫力に本当に圧倒されました。日本では決してお目にかかれない規模の滝であり、これだけ大量の水が流れているのを見るとまるで吸い込まれるかのような不思議な感覚を感じました。
まだ訪れたことはない方にはおすすめの観光スポットです。
以上、「【おすすめ】大迫力の観光スポット!カナダ側からのナイアガラの滝観光」でしたっ!!
コメント